WebARENAのVPS「Indigo」の評判:料金面で良い口コミが多い

WebARENAのIndigoの評判

NTTグループのNTTPCが運営するVPS「WebARENA Indigo」は価格が安く人気のサービスです。

この記事では実際の評判・口コミも参照しながら「WebARENA Indigo」について詳しく解説します。

WebARENA Indigoの評判を総括

WebARENA Indigoの評判を総括
月額費用
(5.0)
ネットワーク速度
(4.5)
ストレージ容量
(3.5)
転送量
(5.0)
プラン変更
(5.0)
サポート内容
(3.5)
総合評価
(4.0)

WebARENA Indigoは、NTTという超大手グループが提供するサービスであるにも関わらず価格がかなり安いのが大きな特長です。

人気のVPSであるmixhost VPSやConoHa VPSと比較すると半分以下の月額費用で利用することができます。

その分ストレージなどの仕様面はやや低いですが、コストを抑えつつVPSを利用したい方にはピッタリのサーバーです。

WebARENA Indigoのメリット

WebARENA Indigoの主なメリットは下記の2つです。

  • 大手運営かつ実績が豊富
  • 価格がかなり安い

以下でそれぞれ解説します。

大手運営かつ実績が豊富

Indigoは20年以上にわたり運営されて導入実績は11万件以上の「WebARENA」レーベルのVPSです。

また、繰り返しになりますが運営元はNTTグループと超大手。

つまり安心感が非常にあるサービスだと捉えることができるでしょう。

「サーバーはインフラなので安心して使えるところを選びたい」という方にはピッタリのVPSです。

価格がかなり安い

WebARENA Indigoは料金がかなり安く、同じ1GBのプランで比較すると下記のようになります。

1GBプランでの料金比較

WebARENA (Indigo)(1GB) mixhostのVPS(1GB) ConoHa VPS(1GB) お名前.com VPS(1GB)
初期費用 無料 無料 無料 無料
維持費用 318円 / 月(0.5円 / 時) 825円〜 / 月 880円〜 / 月(1.5円 / 時) 793円〜 / 月

その分ストレージ容量がSSD20GBと少し小さめですが、それで問題無い場合はかなり魅力的です。

実際、口コミを見ても価格面で高評価を受けていることがわかります。

WebARENA Indigoのデメリット

上記で解説したように魅力的なVPSであるWebARENA Indigoですが、デメリットもあります。

  • 電話・メールでのサポートが無い
  • 安過ぎるのが逆に気になることも

以下でそれぞれ見ていきます。

電話・メールでのサポートが無い

WebARENA Indigoには電話・メールでのサポートがありません。そのため、困ったときには担当者から直接サポートを受けたい方には不向きかもしれません。

しかし、サポートページと問い合わせを受け付けるチャットボットがあるので、基本的な困りごとにはそれらを活用できます。

どうしても電話やメールでのサポートを受けたい方にはお名前.com VPSがおすすめです。

安過ぎるのが逆に気になることも

WebARENA Indigoは非常に低価格なので、逆にそれが気になるケースも中にはあるようです。

実際の口コミを見てみましょう。

とはいえ、NTTグループの運営であることも踏まえると真剣に不安を感じたりすることは稀だと思うので、価格が安いことは基本的にポジティブでしょう。

WebARENA Indigoの機能・仕様

WebARENA Indigoの機能・仕様をまとめると下記の通りです。

WebARENA Indigoの機能・仕様
仮想化方式
KVM
OS
CentOS7.5/8.1
Ubuntu18.04LTS
コントロールパネル
アカウントの設定などを行える管理画面です。
データ転送量
すべてのプランで無制限です。
グローバルIPアドレス
IPv4が1個を提供されます。
SSH
公開鍵暗号方式のSSH接続
ストレージ
SSD
プラン変更
可能です。
データセンターの場所
東京

WebARENA Indigoの評判:まとめ

WebARENA Indigoについて解説してきました。メリットとデメリットをまとめると下記の通りです。

メリット
大手運営かつ実績が豊富
価格がかなり安い
デメリット
電話・メールでのサポートが無い
安過ぎるのが逆に気になることも

お申し込みは下記から、初期費用無料で行うことができます。

下記の記事ではWebARENA Indigoを含むおすすめのVPSを比較して解説しています。ご興味があればぜひ参考にしてみてください。

この記事がVPS選びの参考になれば幸いです。